3年生 面接・マナー講習会
1・2年生 キャリアパスポート(キャリアプランシート記入)
3年生「社会人基礎力を身につけ、世界へ羽ばたこう!」
講師:接遇マナーインストラクター 渡嘉敷智子先生
1・2年生「未来をみつめ、今後の人生プランを立ててみよう!」
【3年生の学習の様子】
![](https://www.oshiro.ed.jp/enagicsports-hs/wp-content/uploads/2024/07/image_67212033-1-768x1024.jpg)
![](https://www.oshiro.ed.jp/enagicsports-hs/wp-content/uploads/2024/07/Image-4.jpg)
![](https://www.oshiro.ed.jp/enagicsports-hs/wp-content/uploads/2024/07/Image.jpg)
![](https://www.oshiro.ed.jp/enagicsports-hs/wp-content/uploads/2024/07/Image-1.jpg)
![](https://www.oshiro.ed.jp/enagicsports-hs/wp-content/uploads/2024/07/Image-2.jpg)
![](https://www.oshiro.ed.jp/enagicsports-hs/wp-content/uploads/2024/07/Image-3.jpg)
![](https://www.oshiro.ed.jp/enagicsports-hs/wp-content/uploads/2024/07/Image-5.jpg)
![](https://www.oshiro.ed.jp/enagicsports-hs/wp-content/uploads/2024/07/Image-6.jpg)
授業前と後では言葉、姿勢、態度等が大きく変わり、意識して取り組んでいる
<生徒たちのコメント>
【3年生のマナー講習会後の振り返り】
・あいさつだったり、身だしなみ、表情などを詳しく教えてもらえてよかった。
・表情、挨拶、身だしなみ、態度、言葉使いを大事にしていきます。
・マナーや電話、面接はこの先就職する時やした時必ず使うのでとても勉強になった。
・礼の角度や、言葉の言いかえなども日頃から意識したい。
・挨拶の仕方やお辞儀の仕方にもルールや決まり事がある事・マナーとルールの違いなどがわかった 。
・マナーで印象が変わってくるので大事にしていきたいと思った。実践をしながらの授業だったのでわかりやすかった。等
次回の学習も乞うご期待ください!